組織概要
木と暮らしの相談窓口
            (愛媛県林材業振興会議)
            について
愛媛県産材を使用した木造住宅など、住宅建築に関する総合的なご相談に応じています。
えひめの森で育った
          良質の木材を使う
          快適で温もりのある住まい
 (県産柱材プレゼント)は、令和7年04月01日(火)から次のとおり実施することとし、3回に分けて募集をします。
                
                ご応募頂き、木材引換券の交付を受けた施主・施工者の皆様は、上棟期日の確実な履行をお願いします。
                
                [注意]
                国が実施する地域型住宅グリーン化事業における地域材加算の補助と重複は不可
令和7年度○募集件数
                第Ⅰ期  130棟
                第Ⅱ期  130棟
                第Ⅲ期    40棟
                
                ○受付期日
                第Ⅰ期 令和7年04月01日(火)~令和7年07月05日(土)
                第Ⅱ期 令和7年08月01日(金)~令和7年11月08日(土)
                第Ⅲ期 令和7年12月01日(月)~令和8年02月21日(土)
                
                ○上棟期日
                第Ⅰ期 令和7年07月31日(木)
                第Ⅱ期 令和7年11月30日(日)
                第Ⅲ期 令和8年03月15日(日)
令和7年度
令和7年度
令和7年度
 令和6年度6月補正県産ヒノキの新たな需要の創出と流通の活性化を図ることを目的に、住宅や非住宅等におけるヒノキ材を中心とした県産材需要の喚起を後押しするため、県産ヒノキを積極的に利用する施主及び民間事業者に支援します。
                
                 ①非住宅の木造化・木質化支援
                ・非住宅建築物に県産ヒノキ材を使用する。
                ・内装木質化に県産ヒノキ材を使用する。
                 ②木造住宅の建築支援
                ・土台と管柱の全てに県産ヒノキ材を使用する。
                 ③CLTの活用支援
                ・県産ヒノキを材料とするCLTを使用する。
                
                (補助要件及び補助額は、【 別記 】のとおり)